みなし相続財産

みなし相続財産とは、被相続人の亡くなった時点では財産として存在しなかったけれども、被相続人が死亡した事で相続人が相続することの出来る財産の事を言います。

みなし相続財産には、税法上のものと民法上のものと2種類あります。こちらではこの2種についてご説明いたします。

民法上のみなし相続財産

民法上でのみなし相続財産については、寄与分や特別受益に関して使用をされます。相続人に寄与分が認めれられば、寄与分にあたる額について相続財産から控除されます。控除された残りについてを民法上では「みなし相続財産」と呼ばれます。

また、特別受益がある場合については、相続財産に特別受益相当額を加算(持戻し)し、その持戻し後の相続財産を「みなし相続財産」と呼びます。

税法上のみなし相続財産

税法上でのみなし相続財産については、本来は相続財産とはならないが、被相続人の死亡をもって入ってくる財産一般についての事をいいます。税法上でみなし相続といわれるものの例として、下記のようなものがあります。

  • 生命保険金

​被相続人の死亡により発生する財産のうち、被相続人本人が保険料を負担していたものは「みなし相続財産」として課税対象になります。

  • 死亡退職金

​被相続人の死亡により受け取る退職金や功労金について、死後3年以内に支給されたものについて「みなし相続財産」として課税対象になります。

  • 定期金に関する権利

年金などのように定期的に支給のされるもので、被相続人が掛け金を支払い、契約者が被相続人とは別の者になっている場合は、相続により契約者がこの契約の権利を取得したとみなされます。

  • 遺言によって受けた権利

​遺言により安価で財産を譲り受けた場合や、借金の免除をしてもらった場合、その経済的利益相当額を遺贈により取得したとみなされますので、相続税が課されます。

以上については、被相続人が生前から所有していた財産ではありません。民法上では遺産分割の対象となる相続財産とはなりませんが、被相続人本人が保険料を支払っていた場合は税法上の相続財産とみなされますので、この場合については相続財産に含めなければなりません。

相続手続きの関連項目

まずはお気軽にお電話ください

0120-079-006

営業時間 9:00~20:00 [土・日・祝も相談対応]

初回の無料相談実施中!

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ

出張相談対応

  • 足が悪い、遠方で出かけて行けない方などは、どうぞ出張相談をご利用下さい。担当者が、播磨・神戸から、無料で出張相談に対応いたします。

出張相談対応

  • 電車や公共交通機関をご利用の方は、駅まで送迎をしております。お気軽にご要望下さいませ。

「生前対策まるわかりBOOK」に兵庫の専門家として紹介されました

生前対策まるわかりブック

当センターを運営しておりますdoors司法書士法人が「生前対策まるわかりBOOK」に兵庫の専門家として紹介されました。

無料相談実施中!

  • 0120-079-006
    営業時間 9:00~20:00
    [土・日・祝も相談対応]

  • 初回60分~90分無料相談のご案内
  • 事務所案内
  • 代表あいさつ
  • アクセス
  • サポート料金
  • 無料相談

アクセス

  • 播磨事務所

    (播磨・加古川・明石・稲美・高砂)

    神戸事務所

    (神戸・芦屋・西宮・大阪)

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします

  • 手続き丸ごと代行パック

分野別メニュー

サイトマップ

まずはお気軽にお電話ください

初回の無料相談実施中!

0120-079-006

受付時間 9時00分~20時00分[土・日・祝も相談対応]

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ