相続税の計算

相続税の計算方法

相続税の計算方法の流れは、
1.遺産総額を算出→2.相続税の基礎控除額の算出→3.課税対象となる遺産総額の算出→4.相続税の総額→5.各人の相続税額の算出
となります。このページでは、順を追ってご説明いたします。

1:遺産総額の算出

遺産総額 =
プラスの財産 + ※みなし相続財産 - マイナスの財産

不動産や預貯金など、プラスとなる財産とみなし相続財産を足したものから、借金などのマイナスの財産を引いた額が遺産総額となります。

※みなし相続財産とは死亡保険金等などの事で、非課税枠の金額を超えた分のみ計算に加えます。
※被相続人が亡くなる3年前以内に相続人や受遺者等に対する生前贈与があった場合はその分を持ち戻し計算する必要があります。

2:相続税の基礎控除額の算出

基礎控除額 =
基礎控除3,000万円 +(法定相続人数 × 600万円)

相続人の数を600万円で掛け、基礎控除の3,000万円を足した金額が基礎控除額になります。

3:課税対象となる遺産総額の算出

課税対象となる総額 =
遺産総額 - 基礎控除額

上記1と2で算出した額を元に課税対象となる財産の総額をもとめます。

4:相続税の総額

法定相続人毎の相続税額 =
(課税対象となる遺産総額 × 法定相続人毎の分割割合) × 税率相続財産 - 控除額

一旦、法定相続人が法定相続分で遺産を分割するものとして相続税額を求めます。

※相続人毎に上記の計算を行い、すべての法定相続人の相続税額を合計したものが相続税の総額です。

5:各人の相続税額の算出

各人の相続税額 =
相続税の総額 × 実際の遺産分割の割合

各人の相続税額が算出できたら、各人の状況に応じ、相続税の控除が適用されたり、加算されたりします。

相続税申告の関連項目

まずはお気軽にお電話ください

0120-079-006

営業時間 9:00~20:00 [土・日・祝も相談対応]

初回の無料相談実施中!

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ

出張相談対応

  • 足が悪い、遠方で出かけて行けない方などは、どうぞ出張相談をご利用下さい。担当者が、播磨・神戸から、無料で出張相談に対応いたします。

出張相談対応

  • 電車や公共交通機関をご利用の方は、駅まで送迎をしております。お気軽にご要望下さいませ。

「生前対策まるわかりBOOK」に兵庫の専門家として紹介されました

生前対策まるわかりブック

当センターを運営しておりますdoors司法書士法人が「生前対策まるわかりBOOK」に兵庫の専門家として紹介されました。

無料相談実施中!

  • 0120-079-006
    営業時間 9:00~20:00
    [土・日・祝も相談対応]

  • 初回60分~90分無料相談のご案内
  • 事務所案内
  • 代表あいさつ
  • アクセス
  • サポート料金
  • 無料相談

アクセス

  • 播磨事務所

    (播磨・加古川・明石・稲美・高砂)

    神戸事務所

    (神戸・芦屋・西宮・大阪)

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします

  • 手続き丸ごと代行パック

分野別メニュー

サイトマップ

まずはお気軽にお電話ください

初回の無料相談実施中!

0120-079-006

受付時間 9時00分~20時00分[土・日・祝も相談対応]

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ