
地域 | 神戸・三宮・明石・加古川・播磨の相続なら、相続遺言相談センター - Part 29
2018年04月16日
Q:祖母の介護をしていた母は多く遺産をもらうべきでは?(播磨)
私の母は播磨町で祖母の介護をしながら生活しています。祖母本人の希望もあり、自宅での介護生活が続いていますが、母の負担はとても大きいものがあります。母には弟が一人いますが、介護の手伝いをしてくれたことはありませんし、感謝やねぎらいの言葉もありません。このような状況でも祖母が亡くなった時の遺産分割は姉弟で同額ずつになるのでしょうか? 母はお金に無頓着なのですが客観的にみて不公平な気がします。祖母の介護を一手に引き受けた母は弟よりも多く遺産をもらうべきではないでしょうか。祖父は数年前に他界しています。(播磨)
A:相続人間の不公平を解消するための制度があります
今回のケースでは、相続人となるお母様は被相続人となるおばあ様の介護で、被相続人の財産の減少を防いだと言えます。もしお母さまが介護をしていなかったら、介護施設などに支払う介護費用が必要だったからです。このように被相続人の財産を増やすこと(または減少を防ぐこと)に貢献した相続人を優遇する制度が「寄与分」です。お母さまは遺産分割の際に寄与分を請求することができるでしょう。
または、おばあ様の認知能力に問題がなく、おばあ様にその意思があれば、遺言書を作成し、お母様の寄与分を考慮した遺産分割をできるようにすることも可能です。
原則として寄与分は、相続人全員の話し合いで決定します。相続人同士の話し合いでまとまらないときは、家庭裁判所に調停や審判の申立てを行い、寄与分額を決めてもらいます。
事前にできる準備はなにか、いざ相続が起きたときになにができるかを考えておきましょう。ただ相続には専門的な知識が必要な場面が多々あります。わからないことや不安な点があればぜひ加古川相続遺言相談センターにお電話ください。初回無料相談で相続の専門家が豊富な経験を活かしたご提案をさせていただきます。
2018年03月19日
Q:明石に住んでいた父が急死し、相続手続きで困っています(明石)
明石の実家で暮らしていた父が先月急死しました。本当に急な事だったのですが、やっと葬儀なども終わりひと段落つき、親族で相続についての話をしている最中です。相続人は私と弟になりますが、二人とも明石を離れて暮らしていますので父の財産等について全く把握しておりませんでした。なかなか明石まで出向いて手続きをする事も難しいのですが、こういった場合のサポートなどは何かありますか?(明石)
A:明石での相続手続きならお任せ下さい。
今回のような、ご実家と離れて暮らしていた場合の相続手続きについて、当相続遺言相談セセーでは数多くお手伝いをさせて頂いておりますので、安心してお任せ下さい。
ご実家と離れて暮らしているような状況では、財産の管理など全く把握出来ていない場合が多いです。亡くなられた方の財産が全く分からない場合には、財産調査を行います。明石のご実家に残っているお父様名義の通帳や郵便物、またご自宅をお持ちでしたら不動産の権利証があるはずですので、まずはこれらを確認しましょう。通帳がある場合には、その金融機関へと財産調査として残高証明書を発行してもらいますが、今回のようにご実家と離れている場合には、私共がお客様を代行して調査をする事が可能でございます。その他、不動産の名義変更などについても、当相続遺言相談センターでサポートをしておりますので、明石の方で相続手続きや、お困り事がございましたら、明石でのお手伝いを数多く手掛けております加古川・播磨・明石相続遺言相談センターへと、お気軽にお問合せ下さい。初回無料の相談で、お困り事について丁寧に対応をさせて頂きます。
2018年02月02日
Q:他界している相続人がいる場合は?(明石)
急な事でしたが、先月明石に住んでいた母が亡くなりまして葬儀であつまった際に相続についての話がでました。私には姉がいて相続人になるのですが、2年前に亡くなっています。現在、私と父が相続人として生存しておりますが、姉についての手続きは何か必要になりますか?(明石)
A:亡くなっている相続人に子どもがいる場合は複雑になります。
相続人が、被相続人よりも先に他界されていた場合、その相続人の相続する権利は本来であれば子供相続されます。よって、お姉様のお子様が相続人となり相続の手続きを進める事になります。(代襲相続)お子様がいらっしゃらない場合には、相続人はお父様とご相談者様のお二人となります。もしお姉様の亡くなった時期が、お母様が亡くなってから相続の手続きが完了するまでの間だった場合は、お手続きの内容が変わってまいります。
相続人が亡くなっている場合は、それぞれの亡くなられたお日にちによりお手続きの内容が変わってまいりますので、明石にお住まいの方でこのような問題を抱えていらっしゃいましたら、なるべくお早目に加古川相続遺言相談センターの無料相談をご利用下さい。明石で相続についてのお困りの方に、どのような手続きをどのような手順で進めるのかをアドバイスさせて頂いております。
29 / 30«...1020...2627282930»
まずはお気軽にお電話ください
0120-079-006
営業時間 9:00~20:00 [土・日・祝も相談対応]


- 足が悪い、遠方で出かけて行けない方などは、どうぞ出張相談をご利用下さい。担当者が、播磨・神戸から、無料で出張相談に対応いたします。

- 電車や公共交通機関をご利用の方は、駅まで送迎をしております。お気軽にご要望下さいませ。