相談事例

三宮の方より相続に関するご相談

2024年04月03日

Q:相続手続きにかかる時間はどのくらいか司法書士の方教えてください(三宮)

はじめてご相談します。私は三宮に住む会社員です。先月、三宮郊外に住む父が亡くなり、相続手続きをしなければなりません。相続人は母と私です。母は健在ですが、難しい手続きはやりたくないと私がほとんどの手続きをやることになりそうです。とはいえ、私は仕事が忙しく海外を拠点としているため、三宮に戻ってこられる日は限られています。職場に父の相続手続きのため帰国したいという申し出はする予定ですが、できればこの期間で終わらせてしまいたいです。帰国前にある程度の準備を済ませておきたいのと、ある程度の目途をつけたいので、手続きに要するおおまかな期間を教えて下さい。併せて必要書類を教えていただけると有難いです。(三宮)

A:相続手続きに要する一般的なお時間をご説明します。

先に相続手続きに関係する財産についてご説明します。相続財産とは例外を除き、金銭価値のあるものを指します。下記以外にも対象財産はございますが、今回は一般的に多い下記2つについてご説明いたします。
・現金や預金・株などの金融資産
・ご自宅の建物や土地などの不動産など

【金融資産のお手続き】亡くなった方(被相続人)の口座名義を相続人名義へと変更するか、解約して相続人へ分配するために手続きをします。
必要書類およびお手続きにかかる期間・・・戸籍謄本一式、遺産分割協議書、印鑑登録証明書、各金融機関の相続届等(金融機関により異なるためご確認ください)。
資料収集で約1~2か月、金融機関での処理は2~3週間程度。

【不動産の手続き】亡くなった方(被相続人)が所有する不動産の名義を相続人名義へ変更します。
必要書類およびお手続きにかかる期間・・・戸籍謄本一式、被相続人の住民票除票、相続する人の住民票、遺産分割協議書、印鑑登録証明書、固定資産税評価証明書等の書類を揃え、法務局で申請を行います。資料の収集で約1~2か月、法務局へ申請後、約2週間で手続き完了。

なお、今回のご相談者様には当てはまりませんが、相続人の中に行方不明者がいる、未成年がいるといった場合や、ご自宅などで保管されていた自筆証書遺言が見つかった場合には、家庭裁判所でのお手続きが必要となりますので、その分のお時間が追加されることとなります。相続手続きについてのご不安、ご質問は加古川相続遺言相談センターの専門家までご相談ください。

加古川相続遺言相談センターでは、三宮のみならず、三宮周辺地域にお住まいの皆様から相続手続きに関するたくさんのご相談をいただいております。
相続手続きは慣れない方にとっては複雑な内容となり、多くの時間を要する手続きになるかと思われます。加古川相続遺言相談センターでは三宮の皆様のご相談に対し、最後まで丁寧に対応させていただきますので、安心してご相談ください。また、加古川相続遺言相談センターでは三宮の地域事情に詳しい相続手続きの専門家が、初回のご相談を無料にてお伺いしております。
三宮の皆様、ならびに三宮で相続手続きができる司法書士および事務所をお探しの皆様にお目にかかれる日をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

まずはお気軽にお電話ください

0120-079-006

営業時間 9:00~20:00 [土・日・祝も相談対応]

初回の無料相談実施中!

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ

出張相談対応

  • 足が悪い、遠方で出かけて行けない方などは、どうぞ出張相談をご利用下さい。担当者が、播磨・神戸から、無料で出張相談に対応いたします。

出張相談対応

  • 電車や公共交通機関をご利用の方は、駅まで送迎をしております。お気軽にご要望下さいませ。

「生前対策まるわかりBOOK」に兵庫の専門家として紹介されました

生前対策まるわかりブック

当センターを運営しておりますdoors司法書士法人が「生前対策まるわかりBOOK」に兵庫の専門家として紹介されました。

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします

  • 手続き丸ごと代行パック

分野別メニュー

サイトマップ

まずはお気軽にお電話ください

初回の無料相談実施中!

0120-079-006

受付時間 9時00分~20時00分[土・日・祝も相談対応]

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ